私はこれまで、食洗機を2回は使っては、使用しなくなり、今回3回目の食洗機を買った。なんで、使わなくなったかというと、一人なので、手で洗ってしまったほうが、速いかなと思ったので、しかし、下洗いをして、ためとくことによって、1日一回で済むことに気づいたので、それであれば、やはり食洗機は手をはなれた自由時間が生まれる。
私が購入したのは、THANKOののラクアで、箸・スプーンが上の棚で洗うことができる。上下2段になっている。私は、セリアで箸たてを2つ買って、用途によって、上段を外し箸立てを下段にとりつけたりと、使い分けができるのがいい。 いつもスピーディーコースで 乾燥は、ハンディブロワでふきとばしている。これで、ほとんど水が吹き飛ぶ。皆さんも試してみては。その際、箸などが、ふきとばない工夫を。
タンク式でも分岐水栓でも使えるところがいい。
マイナスポイントしては、スピーディーコースが乾燥とセットになっているので、手動でとめなくてはならないこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿